大切な人が亡くなってしまったら。相続の始まりは死亡診断書をもらうこと

相続

本記事では、相続の始まりである大切な人との別れ死亡届・死亡診断書についてお話していきます。

今回お伝えしたいのは、大切な人との別れは本当に突然、あっけなく、やってくる

そして、死亡届・死亡診断書は大事ということです。

小学生の時にお袋を亡くしていた僕は、父子家庭で育ちました。

親父とはまあまあ仲は良かったと思います。

20歳の誕生日にはいいお店にお酒を飲みに連れて行ってもらったり

僕も初任給は腕時計をプレゼントしましたね。

とても喜んでくれてことを覚えています。

広告

始まりはあっけない

僕が相続人になったのは、22歳の冬の日でした。

一緒に祖父母の家へ帰ったときは、少し落ち込んでいるように見えましたが

こうなるとは思っていませんでした。

ある日の深夜、僕のスマホの電話が鳴りました。

病院から、「親父が意識不明で発見され、救急車で運ばれてきた」とのことでした。

すぐにタクシーで病院へ向かいました。

救急外来へ着いて、お医者さんに呼ばれCT画像や診察結果を色々説明されましたが

正直、内容は覚えていません。

親父は亡くなってしまったのだとはっきり分かったのは、霊安室で故人の確認をした時でした。

これからどうしよう、何でこんなことになったのか

頭がいっぱいになり、涙は出ませんでした。

ここで大事なのは、すぐに家族や親戚・頼れる大人へ連絡するということです。

この先、お葬式や火葬・相続を1人だけで進めていくのは正直難しいです

僕は叔母さん数人に連絡を取り、夜中にも関わらず病院まで来てくださいました。

到着した叔母さん達と会えた瞬間に、緊張が切れたのか

そこで初めて号泣したのを覚えています。

広告

「死亡届・死亡診断書」とても大事

この時、病院から相続の第一歩となる超重要な書類を手に入れます

それは、「死亡届・死亡診断書」です。

左側が死亡届(遺族が記入する)、右側が死亡診断書(医師が記入する)となっています。

自治体によっては別紙に分かれていることもあるようです。

この書類から全ての相続手続きが始まっていきます。

再発行も地味に数千円かかってしまいます。

突然の出来事に憔悴しきっているとは思いますが、絶対に無くしてはいけません。

次回は

次の記事では、お葬式や役所への届け出について書いていきたいと思います。

ここも不安な方が多いと思うので、わかりやすくお伝えできるように頑張ります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました